
平和を考える勉強会 ~核兵器禁止条約を知っていますか~
横須賀YMCAでは、平和を考えるための学習会を開催します。
核兵器禁止条約について学び、広島や長崎の被爆者の苦しみ、核実験、核兵器の原料の産出国の被爆者の苦しみなどを知る機会とします。また、日本の核兵器廃絶に向けた取り組みの現状を学び、課題を共有します。横須賀の地で、私たちにできることを共に考えましょう。
日時:10月21日(土)13:00~15:00
場所:横須賀市産業交流プラザ 交流サロン(定員25名)
及び Zoom(定員200名)
参加:無料
講師:高橋悠太氏
広島県福山市生まれ。中学1年生から核問題に関わり始める。以後、ノーベル平和賞を受賞したNGO「ICAN」キャンぺナーとして
核兵器禁止条約を推進。広島では、核政策について議員との面会を行う「カクカワ広島」を立ち上げ、現共同代表。東京では、
学生団体「KNOW NUKKES TOKYO」を創設し、被爆地の外で学生が集える場所を作った(2023年5月卒業)。
その経験をもとに慶応義塾大学を卒業後、核廃絶のために地域に根差したシンクタンク「一般社団法人かたわら」を設立し、代表
理事。職業「核廃絶ネゴシエーター」
申込み:チラシ掲載のQRコードから、または横須賀YMCAに直接ご連絡ください。 TEL046-854-5126
主催:横須賀YMCA運営委員会